お風呂が水漏れ!自分で応急処置しよう!

お風呂の水漏れ箇所は様々で、蛇口、接続部、浴槽・・・様々なところから水漏れが起こります。
強く何かをぶつけたり、破損させるようなことがあれば急なトラブルとなりますが、通常お風呂の水漏れは老朽化、劣化によるものがほとんどです。
水が漏れている時、自分で対処できる方法もあるので応急処置方法を理解しておくと安心でしょう。

応急処置の第一段階は水を止めること

お風呂の水漏れの量が少なくポタポタくらいなら焦ることもありませんが、水栓から結構な水の量が出ているとびっくりしてしまいます。
急ぎ業者を呼ばなくては!と連絡する前に、水を止めることが先決です。 水道の元栓は戸建ての場合は外にあり、敷地内の地面のボックス内に入っています。
蓋を開けて元栓を締めることで水が止まります。
集合住宅の場合は、玄関を出て外の壁に設置されていますので、そこを開けて締めましょう。
水を止めてから業者に連絡、もしくは原因を探り自分で対応できるようなら処置を行います。

水が大量に漏れた時には水分を除去する

水が大量に漏れて、お風呂から脱衣・廊下に水の被害が広がった時も、まずは水の元栓を止めて、それから水の処理をします。
戸建ての場合は被害といっても自分の家の中なので、大きな被害となることは少ないです。
しかし集合住宅の場合には早急に水分を拭きとらないと、階下に被害を与えてしまうことがあります。

水漏れがひどいと壁を伝って下の階に水が漏れて、量が多ければ壁以外にも天井を伝い家具や家電などを傷めてしまうこともあるのです。
こうなると被害にあった家具や家電などを弁償しなければならないこともあり、賠償額が大きくなることも予想されます。
水をすぐにふき取ってから階下の方に連絡し、水が漏れたことなど説明することも大切です。

応急処置を済ませたら大家さん・管理会社に連絡を

処置が終わったらマンションなどの集合住宅の方は大家さんや管理会社に連絡します。
どのように対応すればいいかを確認すべきです。
管理会社のほうに伝えていないと、どのようなことが起こったのか、のちにトラブルになったとき対応してもらいにくくなります。

水栓や接続部の応急処置は自分でできることが多い

水栓や給水管との接続部から水が漏れている時には、ほとんどがナットの緩み、パッキンの劣化によるものです。
ナットの緩みもパッキンの劣化も自分で対応できるので、水の元栓を止めてから対応します。

ナットの緩みがある場合にはレンチなどを用いて締め付けるだけです。
パッキンの交換は水栓を解体すれば自分でもできますが、工具などがない場合や、こうした作業が苦手な方は業者に依頼してもそれほど高い費用にならなので依頼してもいいでしょう。

ひびが広がって一気に水が漏れてしまうと被害が拡大します。

お風呂の浴槽から水が漏れている原因がひび割れという場合には、テープなどを貼って処置をしても、すぐに同じ状態になります。
水圧があるのでひびが広がっていくので、業者を依頼し浴槽の交換などを考えないと、いつか大きな水漏れを起こす可能性があるのです。

ひびが広がって一気に水が漏れてしまうと被害が拡大します。
そうなる前に浴槽を交換するなど対応しておくことで大きなトラブルとなることを予防できます。

お風呂の水漏れの応急処置をしたら根本的解決を考えよう

パッキンの交換などで対応できるなら、それは応急処置というよりも修理できたということになるので業者への連絡は必要ないでしょう。
しかし浴槽のひび、水栓の不具合などは応急処置できたとしてもその後、業者に修理してもらうこと、もしくは交換してもらうことが必要となります。
最終的に根本的解決となるように対応することが重要なのです。

           

依頼から修理完了までの流れ

※お見積りまでは無料で対応いたします

※点検時に作業を要する場合は基本料金が発生することがあります。
その際は事前に説明を行い、ご了承頂いてから作業を行います。

ページトップに戻る

依頼から修理完了までの流れservice

※お見積りまでは無料で対応致します

依頼から修理完了までの流れ

お支払いについて

現金でもクレジットでもOK!対応カード【VISA/MASTER/JCB/アメリカンエクスプレス 】
※他のカードも取り扱いをしております。
 ご希望の際は、お伺いした作業員にご相談下さい

取り扱いメーカー

ほぼ全てのメーカー製品の修理に対応しております。記載がないものに関してもまずはお問い合せください。

対応エリア

               
東京都/神奈川県/千葉県/埼玉県/大阪府/京都府/奈良県/兵庫県/和歌山県/滋賀県/愛知県/静岡県/岐阜県/三重県/茨城県/栃木県/群馬県/宮城県【対応エリア拡大中!】