お支払いについて
※他のカードも取り扱いをしております。
ご希望の際は、お伺いした作業員にご相談下さい
お風呂の蛇口から水が漏れていると非常に気になります。
ポタン・・ポタン・・・くらいの水漏れも次第にポタポタ・・・となっていき、それがツーッと流れるようになることもあります。
予防法を理解していればより快適な状態で蛇口を利用できるでしょう。
理解しておくべきこと、それはなぜ起こるのかその原因について理解が必要となります。
水栓からの水漏れの多くはパッキンの劣化によるもの、若しくは部品の破損によるものです。
パッキンは水が漏れないように利用されている部材なのですが、ゴムで作られているため劣化します。
パッキンは金属と金属の隙間をしっかり埋めるために利用するものですが、経年劣化するとゴムがのびてやがて亀裂が入り、最終的に切れます。
通常10年たてば劣化するといわれていますので(使い方によっては5年程度)、パッキンはある程度の期間で交換が必要な消耗品です。
シングルレバー水栓はハンドルタイプとは違い、水の量、温度を一つのレバーで調整できる優れものです。
このタイプで水が漏れる原因は、内部に設置されているバルブカートリッジが問題となります。
バルブカートリッジ内部のパッキンが劣化したり、内部の部品が破損することが原因です。
パッキンだけを交換することは難しいので、バルブカートリッジが水漏れの原因である場合はバルブカートリッジごと交換する必要があります。
蛇口からの水漏れを予防するために、パッキンやバルブカートリッジを一定の期間で交換するようにします。
耐久性は5年から10年くらいといわれていますので、劣化が考えられる前に交換しておくと安心です。
住宅の中の設備はそれぞれに耐用年数がありますので、交換が必要なところも出てきます。
住宅の壁なども新築してから10年くらいで塗り替えが必要といわれますので、10年を一つの区切りとして水栓の部品なども交換を考えるといいでしょう。
こうした将来を見越した定期的な交換がパッキンはバルブカートリッジが原因の水漏れの予防策となります。
水栓は普段何気なく利用していますが、丁寧に扱うことを心がけることで劣化や故障を遅らせることができるのです。
ハンドルタイプの蛇口はぎゅっと手で絞めたり、緩めたりして水、お湯を調整します。
この時強く締めすぎてしまうと、パッキンがどんどん傷むのです。
水がストップするところで手を離して締めすぎないように利用するとパッキンの劣化を予防できます。
シングルレバーは上下で水量、左右で温度を調節していますが、レバーを押さえつけてしまうことで器具の故障、バルブカートリッジの劣化につながります。
押さえつけないように水が止まるところで手を離すようにすれば、故障や劣化がなるべく起きないようにすることができるのです。
お風呂の蛇口は毎日利用するところなので、摩耗、劣化が起きないように使うことを心がけることで耐用年数の中で長く利用できるでしょう。
特に水回りの設備というのは、住宅内部のそのほかの設備と比較してどうしても傷みやすくメンテナンスなどが必要となる部分です。
普段から掃除、メンテナンスをしっかり行っている事で劣化にも気が付きやすくなります。
お風呂は日々利用するところですし、家族の癒しとなる場所です。
いつも気持ちよく利用するためにも、劣化しやすい場所や交換が必要となる場所について、掃除のときに確認をする、耐用年数を頭に入れた使い方をすることも予防策となります。
使えない状態になってから焦って修理するよりも、早めに交換や修理を行う事で毎日快適に利用できるようにしておきましょう。
※お見積りまでは無料で対応いたします
※点検時に作業を要する場合は基本料金が発生することがあります。
その際は事前に説明を行い、ご了承頂いてから作業を行います。
※お見積りまでは無料で対応致します