お支払いについて

※他のカードも取り扱いをしております。
ご希望の際は、お伺いした作業員にご相談下さい
取り扱いメーカー

対応エリア

掃除が面倒・・・浴槽の掃除だけしておけばいいか・・と掃除をさぼっていたら、お風呂の排水口から水があふれて流れていかないことに気が付いた等の経験はないでしょうか。
浴槽のお湯がいつものように流れず、お湯が無くなるまでに時間がかかるということもあります。
お風呂の排水は、浴槽、洗い場と2カ所あることが多いので、つまりに悩む家庭も多いでしょう。
浴槽、洗い場の排水で最も詰まりやすいのが髪の毛です。
浴槽にも髪の毛が落ちますし、洗い場はシャンプーをした時など多数の髪の毛が抜けて排水に流れていきます。
通常髪の毛などをキャッチできるように、ヘアキャッチャーという用具が付いていますが、流れる髪の毛を全部キャッチできず、排水管に流れ込む髪の毛もあるのです。
髪の毛は元々雑菌が多いのですが、一緒に流れていく皮脂汚れや垢、シャンプーかすなどが髪の毛に絡みつき、ひと塊の汚れとなってしまうこともあります。
これが排水を詰まらせる原因となるのです。
お風呂では石鹸やボディシャンプーを利用して体を洗いますが、この時皮脂汚れや垢と一緒に流れていくのが石鹸かすと呼ばれるものです。
泡となって水に交じって流れていくので、石鹸かすなんてつまりの原因になるのか?と疑問にもなりますが、どろどろの汚れとなって堆積する要因となります。
お湯、皮脂汚れ、髪の毛などと混ざって一塊になり、ぬめりのある雑菌いっぱいの汚れです。
衛生的にもよくありませんし、排水管を完全に詰まらせる原因ともなるので、汚れを溜めないことが重要です。
一人暮らしではそれほど皮脂や垢が大きな原因となることは少ないと思いますが、家族人員が多く、部活など行っているお子さんたちが多いと、皮脂汚れも垢汚れも多くなります。
運動をしているとお風呂に入る回数も多くなるので、皮脂汚れが流れていく回数も詰まる原因となるでしょう。
1日に他のご家庭よりも多くの人が入浴する家では、排水管が詰まりやすいとも言われますので、クリーナーなどを使い定期的なメンテナンスが求められます。
排水口にはキャッチャーがあるので固形物を落としても流れていくことは少ないのでは?と思いますが、カミソリの刃や詰め替え用シャンプーの切り取った部分などが誤って流れてしまうことも多いです。
また掃除のときに、キャッチャーを外している状態で使い古しの掃除に利用する歯ブラシを落としたり、洗剤のキャップが落ちたということもあります。
こうした固形物が排水管に落ちると隙間があっても、汚れがそこに付着しとどまってしまうのでは排水口が頻繁に詰まることになります。
隙間ができるだろうから大丈夫だろうと思っていると、すぐにつまってしまいますし、排水管の奥まで流れてしまえば大きなトラブルとなるのです。
掃除のときにはキャッチャーを外しても歯ブラシなどが落ちないように、排水口にラップをかけてゴムで絞めて置くなど、対応を考えましょう。
水が流れにくいけれど、流れないわけじゃないからいいかと放置していると排水が逆流してくることもあります。
そういったことがないように、水回りにつまりが起きたら早急に対処する事が望まれます。
固形物が落ちて取れない時には、業者を呼んで詰まっているところを特定し対応してもらう方が安心です。
固形物が流れて外部の排水管まで行ってしまってからつまると、排水管を掘り起こして作業する必要があり大事になります。 早めに措置することで大きなトラブルとなることも防げます。
※お見積りまでは無料で対応いたします
※点検時に作業を要する場合は基本料金が発生することがあります。
その際は事前に説明を行い、ご了承頂いてから作業を行います。
※お見積りまでは無料で対応致します